リゾートバイト。
リゾートバイトといえば、沖縄などの南国やスキー場などリゾートと呼ばれるような場所でアルバイトできる仕組みのこと。
リゾートバイトの多くは、食事代、宿泊代を出してくれるから、かなり稼げたりもする。
稼いでいる人は月25万とかね。
それくらいメリットがあるリゾートバイトだけど、それ以外にもメリットがある。
それが出会いがあるということ。
出会いがなくて困っている人には朗報。
ということで、リゾートバイトの出会いにフォーカスしていきたいと思います。
出会いはある
リゾートバイトには出会いあります。
なぜ、出会いがあるのか??
リゾートバイトには全国各地から、アルバイトをするために人が集まってくる。
そこに集まっている人はまだそこまで仲がいいわけではない。
だから、相手は男女問わず友達を求めるし、ガートも固いっていうわけ。
そこで仲良くなるには、割りと簡単。
高校時代を思い出して欲しい。
1年新入生として入学する。
みんな知らない人同士。
だからこそ仲良くなりやすいし、意中の異性がいて話かければ仲良くなれる確率も高い。
それに、リゾートバイトでは蜜にコミュニケーションをとる。
アルバイトをしにやってくるわけだから、シフトが被る場合も多いし、休みの日だって被るときもある。
それに仕事が終わった後の夜はお話し放題。
こういうときの夜って、心開きやすくなるんだよね。
仲良く慣れるから、出会いを求めている人には最適。
そして、蜜にコミュニケーションをとるっていうのは草食系男子やモテない系女子にも大きなチャンスが訪れる。
コミュニケーションをなかなか取れないところだと、コミュニケーション能力が高い人や、美男美女が圧倒的に有利。
一方でリゾートバイトはコミュニケーションを蜜にとるから、よりあなたの内面を見てくれる。
その純粋で優しい心を。
「こんなに私って優しいのに・・・」
そんな心に相手は気づき、心を開いてくれる確率は普通の出会いよりぐんと高くなる。
大人数募集がおすすめ
リゾートバイトで出会いを求めているのであれば、大人数募集しているところを探してみよう。
大人数であれば、自分の好みの人に出会える確率も高くなるからね。
逆に、少人数だとブスしかいなくてがっかりすることもある・・・
このハズレを引いてしまうと、数ヶ月間の出会いの大チャンスを水の泡にしたわけだから、取り返しのつかないミスである。
だからこそ、リゾートバイトで出会いたいのであれば大人数募集しているリゾートバイトを選ぼう。
大人数のリゾートバイトの探し方は、リゾートバイトサイトで見つかる場合もある。
見つからないのであれば、担当の人(面接官)に必ず聞こう。
「大人数のリゾートバイトがいいのですが」
と。
その時理由を聞かれたら、大人数でワイワイガヤガヤするのが好きって答えればOK。
ここを外すと出会えなくなる確率が高くなるから注意しよう。
男女比を聞こう
リゾートバイトで出会いを求めているのであれば大事なのが男女比。
ここも大きな落とし穴。
これを聞きそびれると、辛い結果になる。
極端な例でいうと、1対9の男女比であるリゾートバイトもある。
もし、9のほうに当たってしまったら・・・
可愛い子に出会える確率は稀だし、もちろんイケメンに出会える確率も稀である。
そして、倍率も9倍というカオスが起こる。
だから、必ず男女比は聞くことにしよう。
理想は4対6くらい。
ちょっと異性が多いくらいがちょうどいい。
8対2とか9対1とかになると異性として見られない確率も高いし、異性のグループが排他的だと仲良くなれない確率もある。
だから必ず男女比は聞いておこう。
出会いを求めていない場合でも男女比はけっこう重要かな。
色んな意味でね。
リゾートバイトに興味がある人は以下のリンクから探してみてください。
リゾートバイトの選び方にはコツがあった!そのコツをご紹介します。
リゾートバイト以外でも気軽に出会える
リゾートバイトでの出会いをご紹介してきたけど、リゾートバイト以外でも出会える方法がある。
それが出会い系。
出会い系と聞いて抵抗感あるかもしれないけど、今では出会い系での結婚が当たり前になっている。
アメリカでは結婚している人の3分の1が出会い系などのオンラインで知り合ったのがきっかけで結婚をしている。
米国では結婚したカップルの3分の1以上がオンラインで出会っており、こうした人々はそれ以外の方法で知り合って結婚したカップルに比べて幸せの度合いがわずかに上回っている可能性がある。このような研究結果が3日、発表された。
米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された米研究チームの論文によると、オンラインでの出会いに関連した産業は今や10億ドル規模にまで発展しており、インターネットは結婚がもたらす原動力や結果そのものを変えようとしているという。
出会い系って友達に話さないことが多くて、隠れてやっている人はめちゃくちゃたくさんいる。
日本でもね。
例えば、出会い系アプリ
ペアーズ。
ペアーズでは2016年に登録者数が500万人を突破した。
恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」(このタイミングでサービス名の表記がpairsからPairsに変更となった)、カップル専用コミュニケーションアプリ「Couples」を展開するエウレカ。同社は1月23日、Pairsが2016年内にユーザー数500万人、マッチング数3200万組(日本と台湾の合計)を突破したことを明らかにした。累計有料会員数は55万人だが、売上金額は非公表としている。
引用:マッチングサービス「Pairs」が会員数500万人突破 —— 今後はアジア5カ国でサービス展開。Techcrunch
その他の出会い系でも数百万人が登録しているサイトがいくつもある。
これだけ出会い系登録者が増えた理由がリーズナブルになっていて、月額3000円から。
1万円も支払えば、十分出会える。
僕も5人の女性と実際に出会った。
そんな感じ。
リゾートバイトで出会うのもいいけど、ペアーズなどの出会い系を使うのもいいかもしれないね。
まとめ
リゾートバイトの出会いについてご紹介してきました。
この記事を参考にして、出会っていただけると幸いです。
コメントを書く