プログラミングを学ぶことができるプログラミングスクール。
今、エンジニアやプログラマーの需要が急速に増していて、年収数千万円のエンジニアも珍しくなくなっています。
プログラミングやエンジニアになるために必要なプログラミングスキルを教えてくれるプログラミングスクールで料金は高かったですが、最近では無料のプログラミングスクールもでてきています。
無料のプログラミングスクールでは就職支援まで行っていて、就職率は95%と通った人のほとんどがエンジニアやプログラマーで就職しています。
この記事では、無料のプログラミングスクールから有料だけど質の高いプログラミングスクールなど学んだ方がいいプログラミングスクールをご紹介します。
『プログラミングスクールに関心のある人向け記事一覧』
プログラミングスクールの選び方!ほんとにその選び方でいいの?
プログラミングを独学でやるのは絶対無理!挫折する理由とおすすな方法
GEEK JOB:無料のプログラミングスクール
参照:GEEK JOBキャンプ
おすすめのプログラミングスクール1つ目がGEEK JOB。
GEEK JOBは就職支援まで行っている無料のプログラミングスクールです。
一般的なプログラミングスクールの料金は1ヶ月で10万円以上しますが、GEEK JOBはそれだけの内容を無料で学ぶことができます。
就職支援も行う
GEEK JOBキャンプではただプログラミングを教えるだけではなく、就職支援まで行っています。
その質も非常に高くて、就職率はなんと95.1%。
20人中19人が未経験からプログラマーになることに成功しています。
GEEK JOBキャンプの特徴は優良企業が多いとところで、サイバーエージェントやDMM.comなど人気優良企業に正社員として紹介することも可能です。
また、就職支援もプログラミングスクールとは思えないほど充実していて、履歴書の添削や面接練習など就活塾のようなサポートもしてくれます。
最短就職が22日
GEEK JOBキャンプでは就職の成功率が高いのはもちろんですが、就職までの期間もうまくいけばかなり短くなります。
その日数がなんと22日。
普通のプログラミングスクールだと1ヶ月〜3ヶ月のプログラミングの勉強を経て、就職活動を始まりますし、一般的な就職活動ですら22日にで決まることがないので、驚異的な速さで就職が決まっています。
この数字は就活塾でもなかなか出せない短さで、プログラミングスクールでは考えられないような就職活動の短さでプログラマーとしての就職に成功していたりします。
通いながら実績を作れる
GEEKJOBはプログラミングスクールに通いながら実績を作ることができます。
一般的なプログラミングスクールでは、プログラミングを学ぶことに重点を置かれているので、自分自身でサイトやアプリなどを作り上げることはあまりありません。
GEEKJOBでは、一人でオリジナルサイトを作り上げることになるので、就職活動などで大きな実績になり、エンジニアやプログラマーとしてのキャリアを歩みやすくなりります。
実際問題として自分でオリジナルサイトを作るのは難しいですが、現役のプログラマーがプログラミングの基礎や知識について教えてくれますし、困っときには素早く回答をしてくれるので、一人でもオリジナルサイトを作り上げることができます。
1日体験がおすすめ
GEEKJOBには無料で受けられる1日体験があります。
1日体験では、簡単なコーディングに挑戦し、現役プログラマーがサポートしてくれます。
コードに触れることで、プロフラミングの好き嫌い、向き不向きが明らかになるので、そもそもプログラミングを学ぶべきなのかなんとなく見えてきます。
プログラミングを学ぶことは大変なことなので、現役プログラマーにサポートしてもらいつつ、コーディングに挑むのは貴重な経験になります。
GEEK JOBの評判・口コミ | 無料でプログラミングが学べる!就職・転職に有利
ProEngineer:就職率96.2%のプログラミングスクール
おすすめのプログラミングスクール2つ目がProEngineer。
ProEngineerは20代のためのプログラミングスクールでGEEK JOBと同じ無料のプログラミングスクールです。
無料ながらも質の高い教育をしているプログラミングスクールになります。
高い就職率の理由
ProEngineerの就職率は96.2%もあります。
その理由が就職支援も一緒に行っているからです。
ProEngineerはGEEKJOBと同様に未経験のエンジニアを育てて、その育てたエンジニアを企業に紹介する紹介料でビジネスが成り立っています。
企業へ未経験エンジニアを紹介するために、企業が求めているプログラミングスキルをつけてあげているので、就職率が96.2%という高さになっています。
マンツーマンで就活のサポート
ProEngineerではプログラミングを教えるだけではなく、就活のサポートが充実しています。
一人の受講生に対して一人のプロの就活アドバイザーがつくので、様々な就活対策をすることが可能です。
面接などに苦手意識を持っている人が多いと思いますが、そんな方でも安心して就活に取り組める体制になっています。
この体制になっているからこそ人気企業に入った人も多数いて、ビジネス職が考えられなかった幸せを謳歌している人もいます。
資格取得も
将来にわたって役に立つ資格。
資格はあなたの能力を保証するもので、持っておけばすごいと思われますし、なにより自身にもなります。
ProEngineerではこの資格取得もサポートしていて、今人気の資格をとることができます。
資格取得のサポートは他のプログラミングスクールではなかなかない体制です。
ProEngineerの評判は?ProEngineerで学ぶべき人とは
ProEngineerのホームページはこちらから
侍エンジニア塾:マンツーマンのプログラミングスクール
おすすめのプログラミングスクール3つ目が侍エンジニア塾。
侍エンジニアはマンツーマンレッスンで行うプログラミングスクールで、その人の性格や希望にあった指導をしてくれます。
フリーランス支援を行っている
侍エンジニア塾はプログラミングスクールの中でも珍しいフリーランスになる支援を行っているプログラミングスクールです。
というのも、侍エンジニア塾を運営している株式会社侍はフリーランスの集団で従業員のほとんどがフリーランスか副業を行っていて、フリーランスの実態にかなり詳しいです。
株式会社侍自体がフリーランス、副業を推進しているので、プログラミングスキルがついた後も仕事の取り方についてのサポートやアドバイスをしてくれます。
フリーランスとして技術があっても仕事が獲得できない人は多くいるので、このサポート体制は大変ありがたいものです。
フリーランスについては以下の記事でご紹介しています。
マンツーマンレッスン
侍エンジニア塾のもう一つの特徴でいうと、マンツーマンでレッスンを行っているということ。
プログラミングを学ぶ上において様々な壁にぶつかりますが、けっこうな確率でぶつかるのがタイプミス。
たくさんのコードを書いていて一つでもタイプミスをしてしまうと、サイトやアプリは正常な動作をしてくれません。
これを素人の場合だと、タイプミスを見つけるのに数日かかってしまうのもザラにあります。
なので、プログラミングスキルを学ぶ時には、わからないことをすぐに聞ける体制が必要になります。
侍エンジニア塾では、マンツーマンでレッスンを行うのでタイプミスなどの間違いがあればすぐに修正できる体制が整っている。
なので、挫折しにくくプログラミングがマスターできるか不安な人におすすめプログラミングスクールであると言えます。
プログラミングを独学でやるのは絶対無理!挫折する理由とおすすな方法
その人にあったカリキュラムを作成
侍エンジニア塾で特徴的なのがその人にあったカリキュラムを作成してくれるところ。
一般的なプログラミングスクールではすでにカリキュラムが組まれていて、既定路線となっている指導方法をそのまま受ける形になります。
侍エンジニア塾では、その人がなにをしたいのか、なにをやりたいのかに加えて、その人の適性を見つつカリキュラムを作成していきます。
他のプログラミングスクールではなかなかない人工知能の学習などその人の適性とやる気に沿った現実的なカリキュラムで指導を受けることになる。
ポテパンキャンプ:就職決まれば全額キャッシュバック
おすすめのプログラミングスクール4つ目がポテパンキャンプ。
ポテパンキャンプは3000名以上のエンジニアキャリア支援実績があるポテパンが運営していて、転職のサポートが充実しています。
10万円のキャッシュバック
ポテパンキャンプがプログラミングスクールの中で珍しいのが、10万円のキャッシュバックシステムを取り入れているところ。
ポテパンキャンプで仕事が決まるとなんと10万円のキャッシュバックがもらえます。
ポテパンキャンプでは、受講開始時に10万円の料金を支払わないといけないのですが、仕事が決まることによって支払った10万円が帰ってくるのです。
この10万円が実質人質に取られているので、10万円を取り返すためにモチベーション高くプログラミング学習に取り組むことができます。
現場で活躍している人が講師
ポテパンキャンプでは現場で活躍している人が講師です。
IT業界はとにかく変化がはやいのですが、そのかなでもエンジニアはとにかく変化がはやいです。
数年に一度には新しい言語が現れてきて、その言語に対してのキャッチアップをしなければなりません。
言語の中でも流行り廃りがあり、プログラミンスクールの中には現場で全然使わないようなことを指導している場合もあります。
このような背景があるので、現場を理解した人から教わるのがベストです。
ポテパンキャンプでは数億円調達したベンチャー企業でCTOをしている方が講師にいるなど、現場で活躍している人が講師にいるので、最先端の技術を学ぶことができます。
ECサイトの作成
ポテパンキャンプではECサイトの作成まで行います。
ECサイトの作成は様々な機能をつけないといけないので、比較的難しいことであります。
ただ、様々な機能をつけるのは自分の能力の大きな向上につながりますし、就職や転職などで大きく評価されるポイントになります。
大変ではありますが、他のプログラミングスクールではあまり見られないECサイトの作成をすることによって、プログラミングスキルの大きな成長につながります。
ポテパンキャンプの評判は?システムを教えます
ポテパンキャンプの詳細はこちらから
テックブースト:最新技術も学べるプログラミングスクール
おすすめのプログラミングスクール5つ目がテックブースト。
テックブーストはエンジニア領域に圧倒的な強みを持っている株式会社Branding Engineerが運営しているプログラミングスクールです。
株式会社Branding Engineerはエンジニアの人材紹介や独立支援をやっている会社で、創業4年で1ヶ月の売り上げが1億円を超えるなど圧倒的な成長をしている企業です。
キャリアから逆算されたプログラム
テックブーストの特徴といえば逆算されたキャリアから逆算されたプログラムを作る点です。
テックブーストはプログラミングスクールの中ではかなり珍しいのですが、プログラミングスクールができる前にエンジニアの人材紹介などを行っています。
株式会社Branding Engineerが人材紹介のさいにキャリア形成をやっていたので、ノウハウをそのまま活かすことができます。
普通のプログラミングスクールでもキャリアについては考えれくれますが、学ぶプログラム自体を考えてくれるのがテックブーストの特徴です。
AIなどの最先端技術を学べる
テックブーストでは一般的なプログラミング言語だけではなく、AIやブロックチェーンといった最新技術を学ぶことができます。
一般的なプログラミング言語のエンジニアも足りていませんが、AIやブロックチェーンなどの最先端技術は次の産業革命になるかもしれないと言われるほどで、技術革新が起きれば、圧倒的に人手が足りなくなります。
テックブーストでは本人の意向を尊重したカリキュラムを組んでくれるので、他のプログラミングスクールではなかなか学べないAIなどの技術を学ぶことができます。
料金は高い
最先端技術を学ぶことができるテックブーストですが、料金は高いです。
テックブーストの料金は月額で社会人が10万円で学生が7万円です。
また、最低で3ヶ月以上の契約を結ばないといけないので、社会人が最低30万円、学生で最低21万円の費用がかかります。
まあまあの料金するので、捻出できない人も多いと思います。
捻出できないのであれば無料のプログラミングスクールであるGEEK JOBやProEngineerなどを使うのがいいでしょう。
無料であっても質はしっかりとしていますからね。
テックブーストの詳細・申し込みはこちらから
テックブーストの評判、口コミ。料金は?就職支援が充実も・・・
WebCamp
WebCampは1ヶ月で主婦がママWebデザイナー、プログラミングスクール。
ママに特化しているスクールなだけに、同じ目標を持つママ達と仲良くなりながら学ぶことができる。
そして、ママが勉強しやすいようにスケジュールにも配慮。
また、転職や就職をご希望の方に、おすすめの企業を紹介しているから、社会復帰もしやすくなっている。
料金もお手軽だし、無料相談もしているから、ママさんにはたいへんおすすめですね。
TechAcademy
プログラミングスクールがTechAcademy。
TechAcademyは最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のスクール。
未経験の人向けのプログラミングスクールですね。
自宅にいながらオンライン完結で勉強できるのが特徴。
さらにTechAcademyは全額返金保証がついているので、安心して参加することができる。
TechAcademyの教える能力の高さは認められていて、フジテレビや食べログなどの指導も行っている。
TechAcademyの詳細はこちらから
プログラミングスクール以外でおすすめのスクール
今までおすすめのプログラミングスクールをご紹介してきました。
プログラミング以外でも学んだ方がいい技術やスキルはあります。
実際はプログラミング以外の技術のほうが求められていたりもします。
ここでは、プログラミングスクール以外でおすすめなスクールをご紹介します。
ネットビジョンアカデミー
プログラミングスクール以外でおすすめなのが、ネットビジョンアカデミー。
ネットビジョンアカデミーはネットワークエンジニアのスクールです。
ネットワークエンジニアはコンピューターネットワークのシステムに関わる一連の業務(構築、運用、保守)を行うエンジニアです。
コンピューターネットワークは今私たちの生活に欠かせないもので、ネットワークエンジニアがしっかりとした仕事を行なわないと私たちの生活は大きく混乱します。
ネットワークエンジニアは大事なのにも関わらず、足りていないので今非常に求められている職業。
基本的にはプログラミングを学ぶわけではありませんが、ネットワークエンジニアはかなりおすすめの職業です。
ネットワークエンジニアのスクールのスクールはプログラミングスクールと比べるとかなり少ないですが、あります。
ネットビジョンアカデミーのような無料のネットワークエンジニアスクールもでてきているので、そちらを使うのがいいでしょう。
ネットビジョンアカデミーの評判・口コミを調べてみた。
ネットビジョンアカデミーの詳細・申し込みはこちらから
Aidemy
プログラミングスクール以外でおすすめなのが、Aidemy。
Aidemyは人工知能の学習サービスで最新技術であるPythonを学ぶことができます。
人工知能は今、ものすごい熱い分野で有名IT企業は人工知能のエンジニアの獲得競争を繰り広げています。
まだまだ成長過程にある人工知能ですが、IT企業を中心にものすごい額の投資を行っています。
人工知能がもっと普及すると、さらに企業は開発費にお金を投じることになるので、これからめちゃくちゃ熱い分野であると言えます。
Aidemyは評判のいいスクールでグーグルの評判は5点満点を獲得しています。
プログラミングスクールを検討しているのであれば、Aidemyも検討に入れることをおすすめします。
まとめ
ここまでおすすめのプログラミングスクールについてご紹介してきました。
一応、特徴について説明してきたけど、実際の内容や雰囲気って行ってみないとわからないことが多い。
だから、体験レッスンなどに出向いてみて、どうなのか試してみるのをおすすめしています。
それも1つのプログラミングスクールに体験に行くのではなくて、複数のプログラミングスクールにね。
複数の体験に行けば客観的に見ることができて、より自分に合っているプログラミングスクールを選ぶことができる。
プログラミングスクール選びって自分の将来を決めることになってくるから、それくらいのコストをかけるべきだと思うよ。
『プログラミングスクールに関心のある人向け記事一覧』
プログラミングスクールの選び方!ほんとにその選び方でいいの?
コメントを書く