有料で平均30万円くらいかかってしまうプログラミングスクール。
お金持ちには安いと感じるかもしれませんが、一般庶民にはかなり高い金額。
そんなときに、「無料のプログラミングスクールがあれば・・・」と思う人も多いのではないでしょうか。
実は、無料で受けられるプログラミングスクールは存在します。
それも、エンジニアやプログラマーとしての就職率が95%以上のところもあるくらいで、質の高い教育を行えています。
でも、「無料で受けられるとか怪しい・・・」と思う人もいると思います。
ということなので、なぜ無料でプログラミングスクールに通えるのかとおすすめのプログラミングスクールをご紹介していきます。
【無料でプログラミングを学びたい人向け記事一覧】
プログラミングを独学でやるのは絶対無理?挫折する理由とおすすな方法
そもそもなんで無料なの?
なぜ、無料のプログラミングスクールが存在しているのでしょうか?
その理由はビジネスモデルにあります。
一般的なプログラミングスクールは生徒からお金をもらうので、生徒側がお金を支払う必要があります。
一方で、無料のプログラミングスクールは生徒ではなく、エンジニアを採用したい企業から成果報酬としてお金をもらいます。
つまり、未経験の人をプログラミングスキルを身につけさせて、エンジニアとして紹介することによって、人材紹介フィーを得ているのです。
お金貰う地点を変更することによって、無料のプログラミングスクールが誕生したのです。
無料でおすすめのプログラミングスクール
次に無料でおすすめのプログラミングスクール。
無料のプログラミングスクールじたいが少ないんだけど、その中でもおすすめなプログラミングスクールをピックアップしていきます。
GEEK JOB
おすすめのプログラミングスクール1つ目がGEEK JOB。
GEEK JOBは第二新卒やフリーター向けのプログラミングスクールで高い質の教育を行っています。
参加者の7割越えがプログラミングどころかパソコン初心者であるのにも関わらず、高い就職率をほこります。
転職の成功率は95.1%とパソコン初心者とは思えないほどの高い就職率を叩き出しています。
パソコン初心者の多くはそもそもタイピングをうまくできないくらいなので、普通だとありえない数字なのですが、GEEK JOBではそれを達成できています。
確実に就職したい方にはおすすめなプログラミングスクールです。
GEEK JOBの評判・口コミ | 無料でプログラミングが学べる!就職・転職に有利
ProEngineer
無料でおすすめのプログラミングスクール2つ目がProEngineer。
ProEngineerは年間300人のエンジニアは輩出しているプログラミングスクールで、質の高い教育を行っている。
質の高い教育を行っているからこそProEnginnerでは成果をあげていて、なんと就職率は脅威の96.2%もある。
求人数は3500を超えていて、かなりの企業から選べる。
また、有名企業や人気企業に就職した人とかもいて、頑張れば誰もが羨む優良企業に就職できる可能性もあるよね。
僕的にもProEngineerはかなりおすすめなので、とりあえず無料見学に行ってみることおすすめしています。
ProEnginnerについて下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ見てみてください。
ProEngineerの評判、口コミは?ProEngineerで学ぶべき人とは
ポテパンキャンプ
無料でおすすめのプログラミングスクール3つ目がポテパンキャンプ。
ポテパンキャンプはRubyを学べるプログラミングスクールで、ECサイトを1から自分の力で作り上げることになる。
もちろん、教えてもらいながらだけど作るのが難しいECサイトを作り上げるからかなりの力がつくよね。
ポテパンキャンプは無料ではなくて10万円かかるんだけど、ポテパンキャンプ経由で就職が決まれば10万円がキャッシュバックされるから実質無料でプログラミングを学ぶことができる。
まとめ
ここまで無料でおすすめのプログラミングスクールをご紹介してきました。
それぞれのプログラミングスクールで特徴があるわけだけど、僕がおすすめしているのはここで紹介した全てのプログラミングスクールのカウンセリングを受けてみること。
いくら字を読んだところで雰囲気は伝わってこないし、人によって合う合わないがある。
面倒だと思うかもしれないけど、選ぶプログラミングスクールによって生涯年収はかなり変わってくるから、全部行ってみて自分にあうところを選ぶのが合理的。
いくら無料と行っても時間的なコストはかなりかかるからね。
しっかりと全てのプログラミングスクールに体験に行ってみて、どこのプログラミングスクールを選ぶか決めよう。
【無料でプログラミングを学びたい人向け記事一覧】
コメントを書く