世の中に溢れる副業。
でも、その副業って難易度が高そうだったり、興味がなかったりする。
そこで、僕が稼げて儲かる簡単な副業24個を選んでみました。
あまり一般的でない切り口からおすすめの副業を選んでいるので、お役に立つと思います!
また、他にも副業に関する記事をご紹介しているので、こちらも御覧ください。
【稼げる副業を知りたい人向けの記事一覧】
節約より臨時収入!火災保険加入で平均80万円もらえるチャンス?
副業のアフィリエイトって稼げるの?稼ぎ方は?10年スパンで考えよう。
- 1. 稼げる副業①ライター
- 2. 稼げる副業②ストアカ
- 3. 稼げる副業③お家の保険相談センター
- 4. 稼げる副業④Saleshub
- 5. 稼げる副業⑤プログラミング
- 6. 日本結婚相談所連盟
- 7. 稼げるおすすめの副業⑦クラウドワークス
- 8. 稼げる副業⑧ブログ
- 9. 稼げる副業⑨ファンくる
- 10. 稼げる副業⑩ふるさと納税
- 11. 稼げる副業⑪CaSy
- 12. 稼げる副業⑫メルカリ
- 13. 稼げる副業⑬akippa
- 14. 稼げる副業⑭Airbnb
- 15. 稼げる副業⑮マクロミル
- 16. 稼げる副業⑯とくモニ
- 17. 稼げる副業⑰フリル
- 18. 稼げる副業⑱Point Income
- 19. 稼げる副業⑲ECナビ
- 20. 稼げる副業⑳FX
- 21. 稼げる副業㉑エニタイムズ
- 22. 稼げる副業㉒タイムチケット
- 23. 稼げる副業㉓エニカ
- 24. 稼げる副業㉔Uber
- 25. 転職先を探してみよう
- 26. まとめ
稼げる副業①ライター
稼げる副業1つ目がライター。
ライターはwebなどに上がる記事の原稿を書く仕事です。
ライティングの高いスキルを持っていれば、余っている時間の副業で稼ぐことができますし、週5日換算で100万円を超えるような報酬を得る人もいるくらいです。
一方で、書いても書いても稼げないライターがいるのも事実でもありますが、しっかりとしたスキルをつければ在宅副業でもかなりの額を稼げるようになります。
場所も時間も選ばず、将来的には高収入も狙える稼げる副業なので、おすすめです。
稼げる副業②ストアカ
稼げるおすすめな2つ目がストアカ。
ストアカは、教えるとつなぐを繋げるマーケットプレイスで自分の持っているスキルを出品することでお金を稼ぐことができます。
具体的にはセミナー講師のような形で活動することになるのですが、今までのスキルをもろに活かせるので、たくさんの受講生を集められればたくさんのお金を稼ぐことができます。
また、人に教えることにより自分のスキルを高めることができます。
人に教えるのってかなり理解していないといけないですし、自分の足りない部分に気づくことができるので、かなり成長します。
今の本業が面白いと感じていたり、高いスキルを持っている人にはおすすめの副業です。
今話題のストアカ(ストリートアカデミー)ってなあに?評判は?
稼げる副業③お家の保険相談センター
珍しくて簡単に稼げるおすすめの副業がお家の保険相談センター。
これは稼げる副業というよりかはほとんど労力をかけないで得られる臨時収入を得る方法ですね。
なにそれ保険?相談?とチンプンカンプンの人がいるかもしれないけど、お金がもらえるおいしい話です。
お家の保険相談センターは火災保険や地震保険の加入している人を対象に貰いそびれている保険金をもらえるようにするサービスを提供しています。
火災保険や地震保険って雨、雷、雪、風などでおりたりするんだけど、家って意外と壊れているからお家の保険相談センターが家を診断すると高い確率で保険金がおります。
それも平均80万円。
胡散臭く感じますが、本当の話なので火災保険か地震保険に加入している人は見てみてください。
お家の保険相談センターの口コミ・評判は?どうして平均80万円ももらえるの?
お家の保険相談センターの詳細・申し込みはこちらから
稼げる副業④Saleshub
簡単に稼げるおすすめの副業がSaleshub。
Saleshubは企業が求めている商談先とのアポイントをセッティングすることで、紹介のお礼として企業からお祝い金を貰えるサービス。
企業とのアポイントを設定するだけでお金を貰えるから比較的簡単に始めることができます。
このSaleshubというサービスはまだできて1年経っていないんだけど、既に月数百万円単位で稼げる人が出てくるくらいで人脈やコミュニケーション能力があれば比較的稼ぎやすい副業といえます。
空き時間で副業ができるし、場合によっては月数百万円以上稼げるので、試してみる価値がある副業だと思います。
稼げる副業⑤プログラミング
稼げるおすすめな副業はプログラミング。
プログラミングはプログラミングコードを書いてアプリやwebサイトを開発するのが仕事になります。
専門的なスキルが必要になるので勉強する必要があり、大変ですが僕は副業でプログラミングをおすすめしています。
その理由は求められているから。
2000年代以降携帯やパソコンの普及で、グーグルやfacebookやamazon、LINEといった巨大IT企業が次々と誕生しました。
巨大企業以外でも次々とIT系企業が上場していきました。
これだけ成長しているIT産業なのにもかかわらず、エンジニアになろうとしている人がかなり少ないのです。
企業側はエンジニアの獲得合戦を行っていて、年収1000万円以上稼ぐエンジニアもたくさんいます。
専門性が高い分野ですが、週末にプログラミングスクールに行くことによって未経験からでも凄腕エンジニアになることも可能ですし、プログラミングを学ぶメリットは大きかったりするので、プログラミングの副業をすることを僕はおすすめしています。
おすすめのプログラミングスクール!無料、就職支援、マンツーマンなど
日本結婚相談所連盟
稼げるおすすめの副業6つ目が日本結婚相談連盟です。
日本結婚相談連盟はその名前の通り結婚相談所で、副業で相談所を開設する形になります。
めちゃちゃ大変そうで私には無理・・・
って思うかもしれませんが、1日3時間の稼働で年収1,500万円以上を稼いでいる人もいます。
人の性や恋愛、結婚に関することなので、非常に喜ばれますし、お金をたくさん稼ぐこともできます。
日本結婚相談連盟は東証一部上場企業の株式会社IBJが運営しているので、安心感もありますし、相談者もたくさんくるので、比較的稼ぎやすいです。
やりがいもありますし、うまくいけばかなり稼げるので、私がかなりおすすめしている副業です。
日本結婚相談所連盟(開業)の評判・口コミ!なぜ年1,500万円も稼げるの?
日本結婚相談所連盟の詳細はこちらから
稼げるおすすめの副業⑦クラウドワークス
稼げる副業7つ目がクラウドワークス。
クラウドワークスは、ネット上で仕事受発注できるサイトです。
クラウドワークスには記事作成からアンケートの記入など在宅でもできる様々な仕事が登録されています。
クラウドワークスの魅力は、田舎であろうとどこでも副業が出来る点。
ネット上で仕事が完結するために、場所を選ばず、時間を選ばずに副業を行うことができます。
私はクラウドワークスを使って仕事の依頼をしていましたが、仕事している方の約7割が田舎の主婦で、2018年には会員が200万人を超えました。
株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:吉田浩一郎 以下「当社」)は、2018年8月13日(月)に、当社が運営する日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」の会員数が200万人を突破したことをお知らせ致します。また、2013年から開始した感謝を伝える機能「ありがとうボタン」で贈りあった感謝の数は、累計で1000万回となりました。
引用:クラウドワークス、会員数が200万人を突破~「ありがとうボタン」で贈りあった感謝の数は1000万回に~。クラウドワークス
また、クラウドワークスで稼いでいる人は月数十万以上稼いでいるのでうまくいけばかなり稼げます。
ただ、クラウドワークスではたくさんの仕事が受発注されているので、仕事はピンキリです。
クラウドワークスで稼ぎたいのであればまずは地道に案件をこなして実績を積んでいく必要があります。
稼げる副業⑧ブログ
稼げるおすすめの副業がブログ。
ブログって稼げるの??って思うかもしれないけど、コツコツ続けていると意外と稼げるものです。
月数百万や数千万を稼ぐアフィリエイター(ブロガー)が出てくるほどで、うまくいけばかなり稼げます。
インターネット上には成果報酬型の広告アフィリエイトというものがあり、自分のブログに貼り付けたリンクをクリックして購入や会員登録をすると1回あたり数十円〜数万円の額を稼ぐことができます。
ブログの記事は半永久的にインターネット上に残り、その記事が稼ぎ出してくれるので、うまくいけばめちゃくちゃ稼げる副業になります。
また、ブログ(アフィリエイト)は在宅でできる副業なので、かなり魅力的な副業だと思いますよ。
アフィリエイトで稼げる分野、商材の選び方!エステ、プログラミングスクール、マッチングアプリ
稼げる副業⑨ファンくる
簡単に稼げるおすすめ副業5つ目がファンくる。
ファンくるは、美味しいものを食べたり美容品を試したりして、アンケートを書くとキャッシュバック(お金)がもらえるサイト。
試供品や試食を通じて、10万円以上のキャッシャバックを稼ぎ出す人もいるほどです。
美味しいものを食べて10万円のキャッシャバックって嬉しいよねー
サラリーマンだったら、昼食をファンくるで稼いでみたり、女性だったら女子会で稼いでみたり。
企業からすると、アンケートとるのってマーケティング上かなり重要だし、お金がかかるものです。
それをファンくるに依頼すると、自社でするより低コストで出来るから高額なキャッシャバックをもらえる仕組みがあるんだよね。
いい思いをして、副業としてお金を稼げるファンくるはかなりおすすめですよ。
稼げる副業⑩ふるさと納税
簡単に稼げるおすすめの副業がふるさと納税。
ふるさと納税は副業ではないですが、税金対策としてかなり有効なので、ご紹介させていただきます。
ふるさと納税は牛肉や刺身など農作物をイメージしがちだと思いますが、航空券やリンガーハットなどのお得な商品券や炊飯器など様々なお得なものが掲載されています。
中にはamazonギフト券といった日本人がよく使うサービスのものもあったりします。
ふるさと納税の中には還元率40%越えのものがあり、税金で消えるはずだったお金が場合によっては40%以上も返ってくので、かなりお得です。
ふるさと納税は副業ではないですが、やらないとほんとに損なので、申し込んでみることをおすすめします。
ふるさと納税!予算1万円でおすすめなのが有名なあれ?コスパがいい
稼げる副業⑪CaSy
稼げるおすすめの副業が、CaSy。
CaSyは家事代行のサイトです。
なので、CaSyで仕事するとなれば家事代行の仕事をすることになります。
CaSyを副業としておすすめする理由は、高時給と好きな時間で働ける点。
CaSyの平均時給は1450円と高い上に、1日2時間からで働けるので、好きな時間で働きたい副業にはぴったりです。
なかには、CaSyで月30万円以上を稼ぎ出す人もいるので、確実に副業で稼ぎたい人はCsSyがおすすめ。
CaSyはかなり自由に働けるので、まずはスタッフ登録をしてそのあと本格稼働するか考えるというパターンをおすすめしています。
CaSyのシステム、評判は?格安の家事代行、掃除代行サービス。スタッフ登録でお小遣いも
稼げる副業⑫メルカリ
稼げるおすすめの副業6つ目がメルカリ。
メルカリは、CMでも出ているフリマアプリ。
個人が出品した商品を個人がアプリ上で買うシステム。
このメルカリで商品を出品してお金を稼ぐ。
これは、完璧に商売になるので損することもあり得るのだが、月100万円以上稼ぎたす人も存在する。
身の回りにある使っていない高価なものを売り出せば、臨時収入が入ってくるかもしれない。
稼げる副業⑬akippa
簡単に稼げるおすすめの目がakippa。
akippaは駐車場を保有している人のみが出来る副業。
駐車場が空いている時に駐車場を貸し出して、その金額を報酬として受け取ることができる。
旅行に行ったときとか、駐車場が空くよね。
その時に駐車場を貸し出して、お金を稼ぐことが出来る副業。
空いている駐車場をオンライン上で貸し出すだけなので、めちゃくちゃ簡単な副業。
駐車場を持っている人は、akippaに登録すべきでしょう。
駐車場を空けたままにするのはもったいないからね。
akippaで駐車場を貸し出して収入はどれくらい?手数料は?
稼げる副業⑭Airbnb
簡単に稼げるおすすめの副業がAirbnb。
Airbnbはいわゆる民泊で空いているお部屋や家を貸し出して、お金を稼げる。
Airbnbは外国人観光客ががんがん泊まりに来るので、めちゃくちゃ稼げて、複数のAirbnbを運用する人では月々で1000万円以上稼ぎ出す人も存在する。
ただ、法律的にグレーな部分があり将来どうなるかわかりません。
また、Airbnb狩りと言われた業者同士のちくり合いに遭う場合があるので、リスクを承知した上でAirbnbでの副業をするべきでしょう。
稼げる副業⑮マクロミル
簡単に稼げるおすすめの副業が、マクロミル。
マクロミルは、アンケートに答えてポイントが貯まるサイト。
コツコツポイントを貯めて、現金に変えることもできる。
コツコツやることが好きな人にはおすすめな副業がマクロミル。
マクロミルで稼いでみたら、大金が入ってるかも?
しれない。
稼げる副業⑯とくモニ
簡単に稼げるおすすめの副業12個目がとくモニ!。
とくモニは美容品を使ったり、セミナーに出たりなどしてアンケートでお金を稼げる副業。
無料のセミナーに参加してお金をもらえたり、実質タダで野菜を食べられてするから、まず登録しておいた方がいいサイトでしょう。
この副業は損することがまずないからね。
とくモニは個人的にかなりおすすめ。
稼げる副業⑰フリル
稼げるおすすめの副業17個目がフリル。
フリルは、メルカリ同様フリマアプリ。
メルカリと違うのはユーザー層。
メルカリで売れなかったものをフリルに出品してみると。
売れるかもしれない・・・
稼げる副業⑱Point Income
簡単に稼げる副業個目がポイントインカム。
ポイントインカムは、お買い物、会員登録、アプリダウンロードなどするとポイントがついてくる。
ポイントインカムのサイトには、5000個以上の商品があってこれを買うだけでポイントがついてくる。
さらに、ポイントインカムの魅力は貯めれば貯めるほどポイントがあがってくので、ポイントインカムを副業みたいな感じで使っていると、かなり貯まっていることがけっこうある。
稼げる副業⑲ECナビ
稼げるおすすめの副業19個目がECナビ。
ECナビは無料のサイトに登録したり、アンケートを答えたりするとお金がポイントがもらえるサイト。
ポイントインカムとにているね。
ECナビは東証1部上場のVOYAGEGROUPが運営しているサイトだから安心感がある。
また、ECナビはポイントサイトで日本最大級。
安心で日本最大級のポイントサイトなので、疑い深い方におすすめなポイントサイトですよ。
稼げる副業⑳FX
稼げるおすすめおの副業がFX。
FXと聞いて
「大損する」
ってイメージがありませんか??
でもそれって、大きな額を投資するからです。
まずは少額でFXをはじめてみて試してみるのがおすすめ。
もしかしたら、意外と向いているかもしれないし、なにより経済、経営に詳しくなる。
他にも人生が楽しくなりますよ。
株やFXで値動きして上がった時の面白さって凄いものです。
少額でやるぶんには少ししか損しないので、勉強もかねて副業としてFXをやるのがおすすめです。
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
稼げる副業㉑エニタイムズ
稼げるおすすめの副業サイトがエニタイムズ。
エニタイムズは日常の困ったことを依頼して解決する仕事。
エニタイムズではお困りごとの解決があなたの副業になる。
家事代行から、英会話のレッスン、草野球の審判まで色んな面白い困ったことが依頼に出されている。
この仕事が意外と稼げたりもして、平均時給が2000円くらいもある。
副業でお金を稼ぎたいのであれば、エニタイムズで仕事検索してみることをおすすめします。
稼げる副業㉒タイムチケット
稼げるおすすめの副業サイトがタイムチケット。
タイムチケットは、「わたしの30分、売りはじめます。」というコンセプトに象徴されるように、スキルを売買するサイト。
タイムチケットは、IT系の人が多かったりするのでそういった人たちに訴求をしたい場合は、タイムチケットを副業として使うのもいいでしょう。
稼げる副業㉓エニカ
簡単に稼げるおすすめの副業がエニカ。
プロ野球球団を保有しているDeNAが運営しているカーシェアリングアプリです。
個人間で車を貸し借りできる。
車を保有していて、毎日乗る人は少ないのではないでしょうか??
そういう人はエニカで車を貸し出すのがおすすめ。
エニカで車を貸し出している人は月々2万5千円の副収入を得ています。
もちろん、平均なのでこれ以上の収益を得ている人もいます。
持っている車は使っていないときには車を貸し出してお金を稼げる時代なのです。
カーシェアを副業にするのは楽で稼げるのでいいですよ。
稼げる副業㉔Uber
簡単に稼げるおすすめのUber。
Uber自動車配車ウェブサイト。
タクシーみたいに人を乗せるのあなたの仕事。
運転するのが好きな人って意外と多くないですか??
人を乗せてお金を稼ぐ。
けっこう魅力的な副業だと思いますよ。
Uberでの副業は接客業になるので、今まで手に入らなかった情報が手に入ったりして本業でも役にたったりする。
車好きにはおすすめな副業ですね。
転職先を探してみよう
ここまで稼げる副業についてご紹介してきました。
副業で稼げるようになるのはもちろんいいことですが、現職で能力に見合った給料を貰えていますか??
また、あなたが持っているスキルを他業界で求めている企業が意外と多かったり。
その業界では求められていないスキルでも、他業界ではめちゃくちゃ求められている例ってけっこうあるんだよね。
この言葉に心が揺さぶられて人には、Switchがおすすめ。
Switchに登録しているいると、企業からスカウトがくる。
スカウトサイトって結構あるけど、ほんとに興味を持っている企業からスカウトがくるのが、Switchの特徴。
また、成長企業が多く登録しているから、高い年収を提示されるケースもけっこうある。
副業だけではなくて、本職を稼げるようにするのも大事だよね。
まとめ
ここまで簡単に稼げるおすすめの副業をご紹介してきました。
なれない仕事をやることになるわけなので、最初は儲けるまで時間がかかりますが、スキルがつけば稼げるようになります。
副業だろうがビジネスだろうが行動をしないことには稼げるようになりません。
この記事でご紹介した稼げるおすすめの副業を行っていただいて、たくさん儲けていただけると嬉しいです。
【稼げる副業を知りたい人向けの記事一覧】
節約より臨時収入!火災保険加入で平均80万円もらえるチャンス?
コメントを書く