こんにちは、まこです。
海や山、スキー場など魅力的な場所で働けるアルファリゾート。
せっかく働くのであれば、都会では味わえない非日常空間で楽しく働きたいですよね!
アルファリゾートは魅力的な場所で働ける上に、高時給で社保完備、仲居の求人が多いのでおすすめですが、交通費精算が面倒な部分もあります。
この記事ではアルファリゾートの評判、口コミや登録の方法までお伝えします。
アルファリゾートとは
アルファリゾートは、2004年に設立されたリゾートバイトの大手派遣会社です。
名古屋にある本社を始め、全国6カ所に支店があり、登録スタッフ延べ6万人を誇ります。
学生さんはもちろんのこと、海外からの留学生・ワーキングホリデー等の求職者も積極的に受け入れており、多種多様な人たちが働いています。
有名リゾートホテル・旅館など、全国500館以上の勤務地があります。
仲居をはじめ、フロント・調理、マリンスポーツ、スキー場等、職種は多岐にわたり紹介が可能なのも大手であるアルファリゾートならではです。
そんなアルファリゾートの魅力に加えて、リアルな口コミも余すことなくこれからご紹介します!
登録者数6万人を誇る業界3位
アルファリゾートはリゾートバイト派遣業界3位の大手派遣会社です。
特に仲居のお仕事が多いのが特徴で、旅館やホテルを中心に全国500館以上に勤務地があります。
英語を使って仕事がしたい、日本のおもてなし文化や礼儀作法・所作を身に着けたいという希望を持って働かれている人がたくさんいます。
20代を筆頭に、30代~50代の人も活躍しており、若い女性からおじさんまで登録スタッフは6万人もいます。
男女関係なくどの世代でも活躍できるフィールドが整っている事がアルファリゾートの人気の理由です。
高時給
アルファリゾートでは、仲居は未経験でも時給1150円~と高時給なのが嬉しいポイントです!
経験者であればさらに+αの時給が見込めますし、仲居以外の職種でも時給1100円以上の求人を全国にたくさん取り扱っています。
全国のホテル・トラベル関連職種の平均時給は976円*となっており、アルファリゾートの時給がいかに高いががお分かりいただけると思います。
アルファリゾートは他社と比較するとおおよそ時給50円ほどの違いがあります。
時給にするとわずかに思える差ですが、残業代なども換算すれば1か月1万円ほどの開きが出てくる可能性もあります。
となると、3か月働けば3万円の差が出てくるということで、3万円あれば近場の海外旅行も行けますし、ちょっと高級な焼肉屋さんでお腹いっぱいお肉を食べることができます!そう思うと大きい差ですよね。
アルファリゾートで勤務している期間は宿泊費と光熱費は無料で食事付きなので、繁忙期であれば二か月で60万円稼ぐ事も可能です!
なかなか、普通のバイトでこんなにたくさんのお金を稼ぐ事は難しいですよね。短期間でまとまったお金を貯めることができるのがアルファリゾートの嬉しい所です!
社会保険完備、充実の福利厚生
アルファリゾートでは、働くスタッフが安心して長く働けるよう、様々なサポート体制が充実しています。労災保険だけでなく、一定の条件を満たすスタッフには社会保険も完備しており安心して就業することが出来ます。
また、一定期間就業したスタッフにはアルファリゾートならではの福利厚生サービスである“EXETIME”というギフトセットが贈られます。
船上クルージング、名門ゴルフ場でプレー、憧れのホテルでランチやディナーなどから好きなコンテンツを選ぶことができ、頑張って就業したご褒美に非日常で優雅な時間を楽しむことができます!
アルファリゾートのいい評判・口コミ
ではより具体的にアルファリゾートの評判・口コミについてお伝えします。これを読めば、あなたもアルファリゾートでリゾートバイトがしたくなること間違いなしです!
担当者が丁寧に対応してくれる!
リゾートバイトに限らず、派遣会社でよくありがちなのが、登録して就業を決めたはいいものの、担当者が赴任までのルートの説明や寮まで案内して、設備の説明だけで終わるという事務的なやり取りしかできないという事です。
アルファリゾートでは、就業前はもちろんのこと、就業してからもサポート体制がしっかりしており、どんな些細な悩みや不安でも可能な限り相談に乗ってもらえます。
就業先の希望についても、納得いくまで相談ができるので、モヤモヤを抱かず仕事をスタートすることができます!
また実際に就業を始めて困った事があった際に、なかなか最初は勤務先の人に頼りづらいものです。
そんな時に担当者に相談したところ、親切に相談に応じてくれとても助かった、安心して就業する事ができた、という評判が多いので、初めての方は特にアルファリゾートでリゾートバイトを始められることをおすすめします。
個室寮でプライベートな空間が保たれる!
リゾートバイトといえば相部屋で共同生活…というイメージが先行しますが、アルファリゾートは個室寮が完備されている勤務地が多いので、そういった心配は無用です!
共同生活だと何かと気を使ってしまい、休まる場所がない…となれば元気に勤務することもままならなくなってしまいます。そうなれば、せっかくのリゾートバイトが台無しになってしまいます。
加えて、リゾートバイトは一人でモクモクとする仕事というのは少なく、誰かと常に関わって仕事をすることが大半です。
そのためアルファリゾートで仕事をして個室寮というプライベートな空間が保たれた状態でリゾートバイトが出来てとても良かった、という口コミが多かったです。
仲居の仕事が多く、英語を使って仕事ができるチャンスに溢れている!
アルファリゾートの職種は多岐に渡りますが、中でも仲居の仕事が多いのが特徴です。
仲居は着物を着てお客様と接する機会が多く、実際に留学資金を貯めながら英語を使って仕事をしたい、ワーホリや留学から帰国し英語を活かした仕事をしたいと思ってアルファリゾートで働いている人も珍しくありません。
日本のおもてなし文化を学びたい、英語を使って仕事をしてみたい、という人にはぴったりの環境が揃っています!
アルファリゾートの悪い評判・口コミ
では逆にアルファリゾートのマイナス面はどのような点でしょうか?
やはりお仕事する前にプラス面だけではなく、マイナス面も把握するのは大切ですね。
ぜひ参考にしてください。
求人数がやや劣り、閑散期の求人数が少ない
アルファリゾートは業界3位の大手リゾートバイト派遣会社です。求人数は1000件を有し、リゾートバイト業界としては申し分ない求人数ですが、求人数2000件を有する業界1・2位と比較すると求人数は少ないです。
また閑散期の求人数が極端に少なく、場合によっては登録しても仕事が出来るまで間が空くという場合もありうるようです。
一年中コンスタントにリゾートバイトをしたい、と思われている人にとっては不都合になってくる可能性もあるので、よく担当者と相談するのがいいですね!
交通費精算が面倒!
また交通費に関しては、全額アルファリゾートが負担しますが、後払いとなっています。
加えて、領収書をすべて指定の用紙に張り付けて郵送する必要があり、交通費の精算に意外と手間がかかったという声も寄せられました。
他のリゾートバイト派遣会社は会社側が計算等を行ってくれる所が多いので、ズボラで細かい事務作業が苦手という人にとっては、面倒に思うかもしれません。
アルファリゾートを使ったほうがいい人
ここまでアルファリゾートの良い評判・悪い評判を述べてきましたが、今度はどのような方がアルファリゾートを使ったほうがいいのかをお伝えします。
短期間でお金をたくさん稼ぎたい人!
アルファリゾートは時給の高さを売りにしているだけあって、時給の高さはお墨付きです。
高時給だからアルファリゾートで始めたという人や、リゾートバイトを探す際は高時給のアルファリゾートからまず求人を探す人はやはり多く、時給の高さは働く上で重要な判断材料になりますね。
留学、ワーホリ、起業資金、夢の実現に向けてまとまったお金を短期間で貯めたい人はぜひアルファリゾートで働くことをおすすめします。
プライベートな空間を確保して仕事がしたい人!
個室寮が完備された勤務地が多いアルファリゾートであれば、プライベートな空間が確保された自分の希望に近い寮に出会う可能性が高いです。
プライベートな空間があると仕事とのメリハリが付きやすく、共同生活に不安がある初心者の方でも仕事がしやすいのでおすすめです!
アルファリゾートを使わないほうがいい人
ではアルファリゾートで働くのが向かない人というのはどのような人なのでしょうか。働いてから「こんなんじゃなかった…」と嘆く前に、しっかりと情報収集して参考にしてください。
女性が多い職場が苦手な人!
仲居の仕事が多いため、登録スタッフは相対的に女性が多くなっています。そのため、女性特有の気質が形成されている職場になりやすいのは否めません。
女性が多い職場は苦手、女子高気質に馴染めない、という人にはあまりおすすめできません。
もちろん全ての職場がこういった特性を持っているわけではありませんので、そこは担当者とよく相談するのがいいでしょう。
逆に女性と働く方が安心するという人は、いい職場に出会える可能性が高いのでおすすめですよ!運が良ければ素敵な美女と出会えるかもしれませんね!
関連記事:リゾートバイトって出会いがあるの?出会える方法を教えます。
今お金にピンチな人!
他社と比べ、手間のかかる交通費精算方法を行っているのは先ほど述べた通りですが、後払いなので交通費は準備が必要です。
自宅から遠いリゾート地に勤務が決まった際は、交通費は後払いなので結構な金額になりますから事前に調べておくのがいいですね。
今まとまった交通費を先払いするのは大変…という人にはおすすめできません。
アルファリゾートの登録・利用の流れ
出典:アルファリゾート
アルファリゾートのHPから、エントリーフォームを記入します。
所要時間は1分なのですぐにエントリー・登録することが出来ます!
エントリーが終わったら、担当者から電話またはメールで連絡が来ますので、面接に行く必要はありません。
担当者から連絡が来る前に、事前に自分の働きたい場所や条件、相談したいことなどを明確にしておくと、連絡した際によりスムーズに話ができるので、ぜひまとめてみてくださいね!
アルファリゾート以外のでおすすめのサービス
次にアルファリゾート以外んでおすすめのリゾートバイトです。
アルファリゾート以外でもおすすめはあります。
リゾバ.com
リゾートバイト派遣会社の中で一番の大手老舗企業であるヒューマニックが運営しています。
求人数がなんといっても多いのが特徴で、特にスキー場の求人は圧倒的な数を誇ります。
また、通常リゾートバイトは最低3か月~派遣する求人が圧倒的数を占めますが、2週間程度~1か月の短期リゾートバイト求人も数多く扱っています。
はたらくどっとこむ
ヒューマニックに次いでリゾートバイト派遣会社の業界2位を誇るアプリが運営しています。
大手でありながらきめ細やかな対応で人気です。1位には劣りますが、2000と十分な求人数を保有しています。
ハッシャダイリゾート
株式会社ハッシャダイファクトリーより2018年に運営開始されたばかりの新しいリゾートバイト派遣会社です。
求人を見て自分で仕事を決めて計画を立てるのではなく、最初にチャットとLINEで担当者へ要望を伝えた上で自分に合った求人を紹介してくれます。
まとめ
ここまでアルファリゾートの特徴から口コミ・評判をご紹介してきました。
読んでいただいて、少しでも悩みや不安がクリアになったら嬉しいです。
しかし、ただ読んだだけではあなたが楽しく満足いく条件で仕事するのは難しいでしょう。
大事なのは自分がどのように働きたいかを明確にすることです。そしてその希望をしっかり伝えられれば、担当者はしっかりとあなたの希望をくみ取ってくれることでしょう。
そうすれば、限りなくミスマッチを避けることが出来、お互いが心地よく働けることができます!
アルファリゾートで、ぜひみなさんも素敵なリゾートバイトができますように!
コメントを書く